つつじの蜜には注意を!
昨日の話とちょっとつながりますが、”つつじ”ってみなさんしってますよね。綺麗な花を咲かせる植物のつつじです。そのつつじの花を吸うと甘いですよね。
私は子供の頃に学校の帰りによくつつじの花をちぎってはチューと蜜を吸ったりしていました。
しかしあのつつじの花の蜜って毒があるそうで、吸ったら駄目なんだそうです。その事を知ったのは大人になってからなんですが、何でそういう大事な事を学校では教えないのでしょうか。
「つつじの花は毒があるから吸ったら駄目ですよ!」って言えば、いくら小学生とかでも吸わないと思うのですが、そういう大事な情報こそ学校で子供達に伝えるべきです。
ヘビイチゴは食べたら駄目と言うのはなぜかみんな知ってました。中には「食べたら死ぬ!」と思いこんで怖がっている子も居ました。
多分ヘビイチゴを食べても死にはしないと思うんですが、私知る限りヘビイチゴを食べた友達は一人も居なかったように思います。
« ロールケーキは美味しい。 | トップページ | グミが好きでした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 膝の痛みが治った!(2014.09.25)
- グレープフルーツの砂糖を②(2015.02.08)
- グレープフルーツに砂糖を①(2014.03.14)
- グミが好きでした。(2014.02.25)
- つつじの蜜には注意を!(2014.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント